Shanti time...

丁寧に呼吸して、丁寧に時を刻んで。。。 田舎で暮らすオーリィの徒然日記とYogaのお話

料理

自宅Shopが終わり、早いもので1か月経過。
そして、今年も半年が経過。
日々がどんどん過ぎていっています。

今年もようやく梅雨に入り、いよいよ盛夏を待つ季節となりました。
雨の続くこの時期は、畑や庭に出る時間が少し短くなります。
そんな時間を利用して、初夏の台所仕事です。

早速今週、赤しそジュースをこさえました。
近くのJA富海ふれあい店舗さんで、きれいな赤しそを入手!
今年は、レモン汁ver.とクエン酸ver.の2種類、合計5リットルを仕込みました。
98560E91-E2DA-4E3F-882A-B5AFAD39C44C
(左下のは、すもも酵母を育て中の瓶です)

早速、炭酸割を縁側で頂く。。。つかの間のホッな時間🎶
どちらも美味しいけれど、レモン汁ver.の方が好きかな。
また、朝ヨーガで活躍してくれそうです。

使った赤しそは、”ゆかり”という副産物になりました。
こちらも、朝ヨーガで活躍待機中!

まだまだ、この梅雨の時期にやっておく台所仕事、山積みです!
そして、今後のお仕事などのデスクワークも山積み!

ありがたいことですね。

月に一度、友人が行っている、タイ語&料理教室に通っています。

タイ語は一向に上達しませんが、友人の話すタイ語に癒されています♪
タイ料理は、毎回美味しくて、必ずと言っていいほど、家でリピートしています。
たま~に、朝ヨーガのメニューにもなったりしてます。

今月は、こちらを作りました。

①トーッマップラー
  白身魚の辛いさつま揚げみたいなもの
②ヤムウンセン
  春雨サラダ
③カオパッ
  焼きめし

IMG_7007

トーッマップラー、大好きです☆
タイでは、エビバージョンのトーッマックンをよく頂きます。
こちらも、早速朝ヨーガに出せそう!
IMG_7006

カオパッは、残ったタイ米で友人がちゃっちゃっとこさえてくれました。
これにナムチム(タイ版万能だれ)をかけると、もう屋台の味!
IMG_7009

手軽にこさえられるタイ料理をいつも教わっています。

来月は夏休みになるので、しばらくお休み。
再開が待ち遠し~!

IMG_6329

IMG_6330

山口の情報誌トライアングル5月号に、
自宅Shop~Krungthep(クルンテープ)~の記事を掲載して頂きました。

毎年、トライアングルさんにはお世話になっており、
こちらをご覧いただいてご来店いただくお客様も多くいらっしゃいます。
有難いことです。

こういった記事が掲載されているのを見ると、
再度、あ~あともう1か月なんだ~と、ワクワク感が上昇します

そして5月号は、スイーツ特集!
美味しそうなスイーツが沢山紹介されています。
私も食べ歩きしたいところですが、このイベントが終わるまでは少し我慢です



そして今日は、一日オフ日。
兼ねてより決めていた、お味噌作りを友人とおこないました。
私は今年2度目のお味噌作り。
手慣れたものです!と言いたいところですが、まだまだです
とはいえ、手作りはとても楽しく出来上がりがとても楽しみです。
今回は、以前のものと比べ、甘めな配分にしてみました。
これからの季節は暖かくなるから、前回作ったものと出来上がり時期が同じになりそうです。
味比べも楽しみ
IMG_6334

IMG_6332

朝ヨーガでは毎回、こんな感じで手作りお味噌を使っています。


追伸:
黙々と大豆を潰していた時って、まるで瞑想状態。
そして、思いつきました。
来年は、皆さんと一緒に「瞑想お味噌作り」をしようかと。。。
    



IMG_5405
土曜日から3連休ですね。
けれど私は連休は関係なしで唯一昨日だけお休みでした。

そんなお休みを利用して、以前より参加したかった
「薬膳うちごはん教室」へ行ってまいりました!

こちらの教室は、私の知人で尊敬する素敵なNお姉さまが主宰されている教室。
ずっと前から参加したかったのだけれど、なかなかスケジュールが合わずにいました。
やっと、今年の教室と私のスケジュールが合いそうなので、できる限り今年は参加できたら!と張り切って参りました。

薬膳。。。と聞くとなんだか難しく考えられますが、Nさんからお話を伺うと、普段の生活にも簡単にうまく取り入れられそうに感じました。
というのも、なんだかインドの自然療法だったり、アユルヴェータだったり、マクロビにもやはり考え方が似ているところもあったり。
それは、整体観が似ていることで、「人間は自然界の一部である」ということ、体の中も自然と同調しているという事。
なんだか、お話頂く理論が腑に落ちる事ばかりでした。

このクラスは、薬膳を細かく理論建てして薬膳の一から習得していく講座とは違い、
あくまでも日常の家庭で簡単に取り入れやすくすることを目的とされているから、
私は半分は美味しい体にも心にもいい薬膳料理を食すこと!を目的として参加しています。笑。

実際に、基礎をしらない私にでもわかりやすく楽しめる理論や実技。
しかも、そこかしこにNさんのセンスが溢れていて楽しい🎶

昨日、こさえたお料理は「冬の食養生」という事でなんと、ブラジルのフェイジョアーダも!
①ファイジョアーダ
②色とりどり野菜のテリーヌ
③じゃがいものスパイシーサモサ
④りんごとくるみナッツ類入りグリーンサラダ
⑤キャベツとクミンシードのシンブルコールスロー
プラス、挽きたてコーヒーとフランス菓子パティシエさんのキャラメルチョコレートケーキ(こちらは、パティシエさんが作られたものを頂きました)

彩りもバランスもすべてが整ってました。
薬膳=フェイジョアーダ=ブラジル料理の図式が最初は?(はてな)でしたが、
理論とNさんのひらめきが相成って結果、納得うんうん!な答になりました。

これからの朝ヨーガにも薬膳の理論を組み入れていくと、より効果的なような感じがします。
早速、春からの朝ヨーガに取り入れていこうと思います!お楽しみに!
そして、無理なく楽しくこれからも続けられたらな~と。

↑このページのトップヘ